このページはお得なレターパック配送の焙杜仲葉をご紹介しています。
通常配送の焙杜仲葉はこちらをご覧下さい。
商品の詳細: 焙杜仲葉 500g
トチュウ(杜仲)は、トチュウ目トチュウ科の中国原産の落葉高木。日本では「杜仲茶のトチュウ」と言えば分かりやすいでしょうか。15年以上たった樹を選び、4〜5月ころ樹皮を剥ぎ取り、最外層のコルク層を取り除いてから天日で乾燥させます。これを生薬名で杜仲(とちゅう)といいます。葉、枝、幹皮ともに折ると銀白色の糸をひくことが特徴です。 トチュウの判別には欠かせない特徴と言えそうです。納豆のように糸を引く主成分は、グッタペルカというゴム質、ビタミンC、有機酸なども含まれています。
その他の商品情報 (包装に記載)
名称 | 杜仲茶 |
原材料名 | 杜仲茶 |
内容量 | 500g |
ご注意 | 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。 |
製造者 | 小西製薬 |
【 お召し上がり方 】
本品を約5g〜15gとり、コップ約3杯分の水を入れて、弱火にかけ沸騰させます。
熱いうちにカスを捨て、残った液を数回に分けてお召し上がり下さい。
【 ご注意 】
- 本品は、天然物の性質上、吸湿してカビが生えたり、虫がつくものもありますので、
開封後は口を閉め、袋ごと密閉容器に入れ、冷暗所で保管して下さい。
- 開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。
- 品質保持(虫害防止)のため、季節により脱酸素剤が入っている場合がありますので、お召し上がりなきようご注意ください。
- 本品は、天然物品の為、色、におい、味などが多少異なることがありますが、品質には問題ありません。